先日、クリアサイトという名称やclearsight.jp等のドメインを用い、不正なURLへのアクセスを促す迷惑メールが送付されるという事例が確認されました。
(これらのメールは、クリアサイトが送信したものではございません。)
「メールの内容に心当たりがない」「怪しい」「内容がレバナ先生やクリアサイトと無関係」「差出人名や送信元メールアドレスが怪しい(いつもと違う)」などのメールを受信された場合は、ウイルス感染、フィッシングサイトへの誘導のリスクが高いため、メールの開封、添付ファイルの参照、或いはメール本文のURLのクリック等を行うことなく不審メールは削除していただきますよう、よろしくお願い致します。
当社におきましては、不正アクセスの防止など情報セキュリティには十分注意しておりますが、
引き続き対策を強化して参りますので、ご理解とご協力をいただきますよう何卒よろしくお願いいたします。