10月31日サーウィン(Samhain)の儀式

こんにちは、クリアサイトスタッフの末村です

10月31日はハロウィンですね。
ハロウィンが、魔女たちにとって非常に重要な儀式を行う日に由来しているのをご存知ですか?
キリスト教を布教する際に、各地の伝統的な祭事とキリスト教を結びつけることはよくあったのですが、
元々は「All Hello Eve」と呼ばれるお祭りが、様々な地域に徐々に広まっていくうちに「ハロウィン」と呼ばれるようになったそうです。

ハロウィンの日に行う魔女の儀式は「Samhain(サーウィン)」と言います。
10月31日は魔女の大晦日であり、また死者の祭りでもあります。
そしてこの日は、死者の国と現世との境界が薄くなり、亡くなった人や霊的存在とコンタクトが取れやすくなると言われています。

もし、サーウィン(ハロウィン)に儀式をするのであれば、まずは季節の果物や野菜、お花などを飾りましょう。
昔は、この時期に木の実を使った占い(殻のついた木の実を火に投げ入れ、その実がはぜた方向や割れ方で運勢を占った)を行ったことにちなみ、木の実を食べるのもおすすめです。ナッツが沢山入ったパウンドケーキを味わうのも良いですね。
そして、もちろんカボチャを忘れずに。
かぼちゃやお菓子などを使ったりして、サーウィンのための祭壇をぜひ作ってみて下さい。

サーウィンは魔女にとっての大晦日なので、
今年一年を振り返り、新たな一年の目標を立てるのにも適しています。
この日に新たな目標を立て、来年の目標や叶えたい願いなどを書いた紙を祭壇に捧げるのも良いでしょう。
死者とも繋がりやすい日なので、自分の家系を遡って、ご先祖様たちをヒーリングしたり、受け継いでしまったエネルギーやカルマなどを浄化をするのもオススメです。
それが難しければ、ご先祖様達に感謝の気持ちを伝えるだけでも大丈夫です。顔や名前が分からなくても、真摯な気持ちで伝えればその思いは伝わるはずです。
そうする事で、あなたの肉体に引き継がれてしまったプログラミングやパターンなども浄化されるかもしれません。
その際、パワーストーンを握りながら、あるいは近くに置いて行うと更に効果的です。
サーウィンに相応しい石は、シトリン、アメトリン、カーネリアン、ヘマタイト、スモーキークォーツ、オブシディアン、などですが、
直感で選んでももちろん大丈夫です。
是非、時間を取ってこうしたワークに取り組んでみて下さい。

そして、この日に食べると良いものをお伝えすると、
カボチャ、リンゴ、ナッツ類(木の実)、根菜、ジンジャーブレッド、木の実やドライフルーツのタップリ入ったパン、お肉料理などです。
ハーブはローズマリー、ヨモギ、高麗人参、ローレル、ノコギリソウなどです。

儀式の間に、お香やアロマを焚くのもオススメです。
ミルラ、フランキンセンス、パチョリ、シナモンなどが良いですが、
今日にピッタリと思うものを直感で選んでもいいですね。
お風呂に入れてアロマバスを楽しむのも良いでしょう(シナモンは刺激が強いので、お風呂に入れるのは避けてください)
先ほど紹介したハーブを入れるのもオススメです。

儀式はしっかり手順を踏んで行うものもありますが、単に季節の変わり目のイベントとして楽しみながらお祝いするだけでも十分です。
興味があればぜひ、上記のうちのどれか一つでも試してみて下さい。

では、楽しい「Samhain」の夜をお過ごし下さい!

~~~

ただ今クリアサイトジャパンでは、
透視と自己変容を促すスキルが学べる「クレアボヤンス・スクール35期オンライン」
自己と身近な人を癒すスキルが学べる「ヒーリングワン(オンライン)2期」
のお申し込みを受付中です。

◆「クレアボヤンススクール35期」詳細はこちら
https://clearsight.jp/online_class/clairvoyant35/

◆「ヒーリングワン」詳細はこちら
https://clearsight.jp/online_class/healing-one/

みなさまからのお申し込み、お待ちしております。

関連記事

  1. 今日は夏至「Litha」の儀式の日

  2. 3月7日(21:40)乙女座の満月

  3. レバナ先生の日常は?(パーティに寄せられた質問より)

  4. pink roses beside white paper

    本当の豊かさを手に入れる《新プログラム「マニフェスト」講座》…

  5. 1月のインターンクラスのテーマ

  6. ベルテーンの儀式(5月1日)