8月31日(10:36)魚座の満月

こんにちは広報担当の末村です。

毎月恒例の満月のお話をする前に、
8月24日から始まった水星逆行のお話をさせていただこうと思います。

今回の水星逆行は乙女座で起こっています。
メルマガなどで、今回は忘れ物、物忘れ、スケジュール管理などに特に注意が必要ですとお伝えしていたにも関わらず、
その私自身、先日家の鍵を持たずに出かけてしまい、家族に鍵を開けてもらうまで30分間、玄関の前で待つことになったり、
いつもはエスカレーターでスカートの裾を持ち上げるように気をつけているのに、うっかり忘れてスカートがエスカレーターに巻き込まれるということがありました・・・。
注意していても、星の影響を受けることがあるということを実感した出来事でした。
皆様も、9月16日に水星逆行が終了するまでは、どうかお気をつけてお過ごしください。
いつも以上にしっかりとグラウンディングするように意識することで、こうしたうっかりを回避出来るかもしれません。

では本題の満月のお話について。

8月31日は「魚座の満月」(10:36)です。
アメリカ先住民は8月の満月を「スタージョンムーン」と呼びます。(2回目でも同じ呼び名です)
スタージョンとはチョウザメの事で、この時期は川や湖で行うチョウザメ漁の最盛期となるためこのように呼ぶようになったそうです。

今回の満月は8月2回目の満月です。
同じ月の2回目の満月の事を青くもないのに「ブルームーン」と呼びます。
前回の満月の時にもお話ししましたが、今回の満月はスーパームーンでもあります。
スーパームーンは、月が1年で最も地球に近くなる満月の事です。
月が地球から1番遠くなる「マイクロムーン」の時と比べると約12%大きく約30%明るく見えるそうです。
「ブルームーン」と「スーパームーン」が重なる事はとても珍しいことなので、
今回の満月は特別なエネルギーが降り注ぐことが期待できます。
このチャンスに、魔法の道具(占いのカードなど)やパワーストーンなどに満月のエネルギーチャージを是非行って下さい。
天然素材の清潔で柔らかい布の上に満月のエネルギーをチャージしたい道具を並べ、月明かりの下に一晩置いてみて下さい。
朝早くしまうのが難しい方は、寝る前にしまっても大丈夫です。
エネルギーがチャージされた道具は、使う時まで箱や引き出しに入れてしまっておきましょう。   

そして、魚座は想像力・スピリチュアル・喜び・無条件の愛などのエネルギーを司っています。
今回の満月ではそのパワーを使って願い事をしてみたり
魚座のエネルギーがあると陥りやすい「被害者意識」を手放すワークで、自分自身を解放しましょう。

魚座の満月にオススメのパワーストーンはアクアマリン・アメジスト・ムーンストーン・アイオライトなどです
身に付けたり、瞑想の時に握ったりして、満月との繋がりを感じてみてください。

オススメのハーブはダンデライオン(たんぽぽ)・レモンバーム・ヒソップです。
これらが使われている料理やお菓子、お茶などを取り入れて、エネルギーを活性化させていきましょう。

バスソルトやエプソムソルト、アロマやハーブの入ったお風呂で身体を浄化するのもいいですね。
今回の満月では、フランキンセンス・サンダルウッド・メリッサなどのエッセンシャルオイルを入れるのがオススメです。
満月にはローズやガーデニアの花びらをお風呂に入れるのもオススメです
先程のオススメのハーブを入れても良いでしょう。

満月の日にぜひ占いもしてみてください。
お気に入りのカードを引いてみましょう。

そして、月の光を浴びての瞑想もお忘れなく。
曇っていても、外にいなくても、月の光はあなたの元に降り注いでいるので、
目を閉じて月の光を全身に浴び、その光があなたの中にある不要なものを浄化するイメージをしてください。 

フルムーンウォーターを作り、その水で色々なものを洗い流すのも良いですね。飲んで身体の中をクレンジングするのも良いでしょう。
使っているお財布を空にして満月に向かって振ってみてください。

満月の日はいつも以上に身体が様々なものを吸収しやすくなっているので、カロリーの高いものや添加物の多いものは避けた方が無難です。
今身体が欲しているもの、取り入れたいものを選びましょう。

書いてあること全部やってもいいですし、気になったものを1つやるのでもいいので、ぜひ試してみて下さい。

魚座の満月を活用して素敵な時間を過ごしましょう!

関連記事

  1. 天秤座の新月10月15日2:56

  2. 10月31日サーウィン(Samhain)の儀式

  3. 7月のインターンクラスのテーマ

  4. 11月のインターンのテーマが決まりました

  5. 7月のインターンのテーマ

  6. 8月2日水瓶座の満月(3:31)