獅子座の新月

皆様こんにちは、広報担当の末村です。
今日は毎月恒例の新月のお話です。

獅子座の新月は16日18:38ですが、新月が起こる前の16日18:37〜17日8:13までボイドタイムになります。
この時間を避けて、新月が始まってから48時間以内にお願いごとを書くようにして下さい。

今回、ペルセウス流星群が7月17日〜8月24日まで、
極大の日が8月13日でしたが、
16日の新月の夜は月明かりがないためとても見やすくなっているので、晴れていたら是非夜空を見上げてみて下さい。
流れ星は願いを叶えると言われているので、ボイドタイムを避けてお願いする事を考えると、
17日に星が出てから18日の太陽が登るまでの時間が、願い事をするベストタイムです。
ペルセウスはメドゥーサを討伐したという神話もあり、
そのエネルギーも願い事に使うのであれば、勝負事や勇気が必要なこと、積極的な行動や何かを成し遂げることに関するお願いをするのが良いでしょう

また、今回の獅子座の新月は決断力・情熱・勇気・自己表現・自信・スタミナ・ロマンチックな恋愛などのお願いに適しています。
解放しやすいものは、プライド・傲慢さ・自己中・浪費・見栄っ張りなどですね。
関係する身体の部位と症状は、背中・背骨・炎症・病気や疲れなどからくる衰え・暑さへの耐性に関することです。

自分が心から望むもの、状況や環境などをイメージしながら、直感を信じて自分のエネルギーにマッチするようなお願いを書きましょう。
お願いは10個以内にとどめ、新月のエネルギーを受け取ることをイメージしながら書くのが良いですね。

パワーストーンを持ち歩いたり、持って瞑想をするのであればロードクロサイト・ラリマー・グリーンアベンチュリン・トパーズ・シトリンなどの石がおすすめです。
願い事を書く時に握りしめているのもよいかもしれません。

新月ウォーターは、新月の夜にお水の入ったボトルを外に置いて一晩おけば出来上がります。
その水を飲んだりお風呂に入れたりしてみて下さい。

自分自身の身体のケアもお忘れなく
獅子座は自己愛を司る星座でもあるので、自分にご褒美をあげましょう
オススメの香りは、オレンジ・ライム・プチグレン・ネロリ・ローズ、ゼラニウム、パチョリなどです。
ハーブはバジル・コリアンダー・ベイリーフなどです
この香りやハーブを使ってデトックス風呂を作り、ゆっくり浸かるのもオススメです。(柑橘系は光毒性があるため直接肌に触れるのは避け、香りだけを楽しむようにしましょう)

新月にビジョンボードを作るのもオススメです。
ビジョンボードとは願い事を書いた紙や叶えたい物の写真などを貼って作ります。
願い事を書くときは「◯◯を毎日楽しんでいます」のように、既にその願いが叶っているかのように書いて下さい。
新月のお願いを貼るのも良いでしょう。

また、今は人間関係に変化が起きやすい時期です。
誰かとの関係でちょっとしたトラブルが起きたり、仲の良かった友達と話が噛み合わなくなったりタイミングが合わないようなことがあったら、それはその関係が次のステージへと移るサインかもしれません。

加えて、8月23日からは太陽が乙女座に入り、24日には水星逆行が乙女座でスタートします。
メルマガでもお知らせしていますが、
この時期はコミュニケーションや通信機器のトラブル、交通機関の乱れ、物忘れや落とし物などが多くなると言われています。
今回は特に忘れ物やダブルブッキングなどに注意して、時間に余裕を持つようにしてお過ごし下さい。

まだメルマガのご登録がお済みではない方はこちらから登録が出来ます。
https://clearsight.jp/mailmagazine/

では獅子座の新月を楽しんで下さいね!

関連記事

  1. 9月15日(10:40)乙女座の新月

  2. 8月27日17:17乙女座の新月

  3. ベルテーンの儀式(5月1日)

  4. 今日は「花まつり」

  5. 23日は秋分、「Mabon(メイボン)」の儀式をしませんか?…

  6. 天使の画家アンディ・レイキさんが亡くなって10年経ちました