今日はハロウィン

こんにちは、クリアサイトスタッフの末村です。

今日はハロウィンですね
ハロウィンは元々魔女の儀式だったのはご存知でしょうか?

ハロウィンはキリスト教を布教するために各地のお祭りや儀式などをキリスト教と結びつけるものに変えていったもののひとつです。
11月1日がキリスト教の「諸聖人の日」という祝日で全ての聖人を祝う日だそうです。
「Hello」は古代語で聖人を意味する言葉なので
「全ての聖人を祝う前夜祭」を意味する「All Hallows’ Evening」が短く略されてハロウィンとなりました。

元々の魔女のやっていた儀式は「サーウィン」といい、第三の収穫祭であり、魔女の大晦日とも言われています。
この時期は夜が長くなる時期なので、人間界と霊界を隔てているものが薄くなり、死者がコチラの世界に戻ってくると言われていました。
その死者を慰めるためや死者の霊と共にやってくる悪霊などから身を守るために仮装する習慣が生まれたのです。

今日のハロウィンの過ごし方を
お伝え致します

今日は死者との繋がりが深くなるので、お墓参りや、先祖とのエネルギーワークをしてみるのも良いかもしれません。

魔女のコスプレをして儀式をしたり、占いをしてみるのもオススメです。(黒っぽい布を頭から被るだけでもそれっぽくなります)

祭壇を作り、夏の神様に別れを告げ、冬の神様を迎え入れる儀式をするのですが、簡単な祭壇を作りイマジネーションを使って神様や女神を祝福しましょう

祭壇に置いたり今日の夜にオススメの食べ物
カボチャ、リンゴ、生姜のきいたもの、パン、ナッツ類、根菜

祭壇に置いたり、瞑想の時に使うのにオススメのパワーストーン
シトリン、アメトリン、カーネリアン、スモーキークォーツ、ヘマタイト、ブラッドストーン、オブシディアン、オニキス、自分がピンと来た石

祭壇やお部屋で焚いたり、料理に入れるのにオススメのハーブ&アロマ
ローズマリー、シナモン、グローブ、ミルラ、パチョリ
ご自身が今日にピッタリと思うものでもよいです。
お風呂に入れるのもオススメです

祭壇に置いた野菜や果物は是非美味しく食べて下さい。

儀式はしっかりとするものもありますが、季節の節目を楽しみながらお祝いするだけでも十分なので
何か一つでもやってみて下さい

これから冬至までの間は特に夜が長くなくなるため今日から冬至までの間は内省する時間を多く取ると来年に繋がっていきます

では、楽しいサーウィンの夜をお過ごし下さい

関連記事

  1. レバナ先生のツーソン・ジェムショーレポート その2

  2. 今日は秋分の日をお祝いしましょう

  3. 今日は乙女座の満月

  4. 7月14日3時37分山羊座の満月

  5. 10月31日サーウィン(Samhain)の儀式

  6. 今日は春分の日